Vintage

    ヴィンテージという言葉は元々ワインの製造工程で使われていました。
    フランス語で「vin」がワインで「age」が年齢、ワインの生産年を指します。
    その後に「名品」や「希少価値のあるもの」という意味で使われるようになりました。
    現在では20年~30年以上、100年未満に製造されたものをヴィンテージと呼びます。

    Antique

    アンティークという言葉はフランス語で、骨董品・古美術品という意味があります。
    定義としては製造から100年以上が経過している品で、品格があること。
    つまり100年以上が経過している道具で、美術品の価値があるということです。
    「アンティーク調」という言葉がありますが、それは新しいものを古い年代物に見せて作られたという意味です。
     

     
    骨董品として価値を決めるならば100年以上経過しているアンティークのほうが価値が高くなるでしょう。
    しかし分野によってはヴィンテージのほうが高値が付く場合もあります。
    ヴィンテージかアンティークかだけでは、その物の価値を決めることはできないのです。
     

    その他】の最新記事
    • 太刀「無銘一文字(山鳥毛)」
      2017年4月8日
    • 天保通宝
      2017年3月27日
    • 国宝「陽明門」が一般公開
      2017年3月13日
    • 諳厄利亜語林大成
      2017年3月11日
    • 江戸の文化
      2017年3月4日
    • 世界の美術品市場・中国がトップに
      2017年3月3日
    この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。
    陶磁器
    2016年12月2日
    陶磁器
    イベント
    陶磁器
    買取り
    店舗紹介
    陶磁器
    2016年12月9日
    陶磁器