先日行った骨董市で、藤原雄の作品を見つけました。 藤原雄と言えば、備前焼の陶芸家で1996年に人間国宝となり、その5年後の2001年に他界しましたが、作品の人気は根強くあります。 また、藤原雄はアメリカ・カナダ・スペインなどの国々で備前焼の…
「井戸の茶碗」は古典落語の演目で、室町時代後期ころから、「高麗茶碗」の一種で、茶人から珍重された「井戸茶碗」が出てくる噺です。 あらすじ 正直者で屑屋(今でいう廃品回収屋)の清兵衛、通称「正直清兵衛」が、清正公様脇の裏長屋を流し歩いていると…
江戸時代、太平の世になると、皆、骨董や絵画、茶器などを欲しがるようになり、江戸に良いものが無くなると、それを求め地方へ買付けに出かける果師と呼ばれる古美術商があらわれる。 そんな古美術商の中には、お宝を見つけると、持ち主を言葉巧みに騙して安…